マイ楽たび日記 BLOG

マイ楽たび日記BLOG

2023.07.11歴史都市高岡

今回の旅行は、歴史都市高岡へ行ってきました🚌昨年勝興寺が国宝に指定されてから、高岡市には瑞龍寺と勝興寺、二つの国宝のお寺があります。午前中に、勝興寺、午後から、瑞龍寺と現地のガイドさんのお話を聞きながら、ゆっくり見学してきました。こちらは瑞龍寺です。何度も来ていますが、季節が違うと雰囲気が全く違います。暑い中、皆さん真剣にガイドさんのお話を聞いていました。

昼食は、柿の匠で海鮮丼🍚皆さんとても美味しかったと仰っていました🤗昼食の前に、万葉歴史館へ。こちらで、珍しい展示がされていました。なんと、竹の花が咲いたと・・・・✨120年に一度!!咲くと言われている「ハチク」という品種みたいです。歴史館では、万葉集ゆかりの植物を庭で育てており、竹は50本以上植えてあるそうです。竹の花というものを、はじめて見ました😄竹は万葉の時代から庭にある身近な植物であったようです。大伴家持・我がやどの いささ群竹(むらたけ) 吹く風の 音のかそけき この夕かも(我が家の少し群がって生えている竹に、吹く風の音がかすかに聞こえるこの夕方よ。)越中から帰国後、天平勝宝5年(753)2月23日陽暦の4月5日、奈良の自邸で大伴家持が詠んだ歌です。あまり、万葉集などのことはよくわかりませんが、なんだか素敵な歌ですね✨竹の花が展示されていました🌼

また館内には、特別企画展、牧野富太郎と万葉集が開催されていました。朝の連続テレビ小説「らんまん」を見ていらっしゃる方も多く、皆さん興味深く見学されていました。テレビでは牧野博士は万太郎として神木隆之介さんが演じられておりますが、実際の牧野博士もとても素敵な方ですね~!!

企画展の方は写真📷撮影できなかったのですが、牧野博士と万葉集の関わりを紹介してありました。竹のお花や牧野博士の企画展なども今回見ることができて、とても充実した1日を過ごすことが出来ました😄お客様に感謝です✨

記事一覧に戻る